多拠点生活(ADDressLife)

【ADDress】箱根湯本A邸は観光にもリモートワークにも最適!

【ADDress】箱根湯本A邸

【ADDress】箱根湯本A邸は観光にもリモートワークにも最適!

今回紹介するのは、箱根湯本A邸です。

訪れたのは2カ月ほど前になるのですが、ここはめちゃくちゃ楽しい拠点でした。
箱根湯本といえば観光地として有名で美味しいモノもたくさんあるので、楽しいのは当たり前ですが。

で、今回は小田急線で小田原駅まで移動し、そこから箱根登山鉄道で箱根湯本駅まで行き下車しました。
箱根登山電車のりば

箱根湯本駅からは徒歩で10分程ですが、住宅街の方に入ってくのでGoogleマップに案内して貰わないと分かりにくいです。
小川工務店という工務店さんが管理されている建物になるので、その看板を目指していくと分かりやすいです。

で、こちらが箱根湯本A邸の拠点になります。
【ADDress】箱根湯本A邸の外観
なんかマンションみたいな外観ですね。
というかマンションです。

部屋は6階の603号室です。
エレベーターがあるので6階まで階段を上る必要もありません!

こちらが603号室の入り口。
箱根湯本A邸の603号室
扉を開けると部屋の中はこのようになっています。
箱根湯本A邸の室内
冷蔵庫や電子レンジなどは揃っています。
冷蔵庫、電子レンジ
ただ、キッチンは小さいです。
キッチン
小さい鍋しか置いてないので自炊は難しいです。
インスタントラーメンを作る程度の事しかできないです。

で、居住空間はこちら。
ベッド
ベッドは問題ないサイズですね。
生活するのには十分の広さなの空間なので快適に過ごせそうです!

机も置いてあります。
仕事用机
これでリモートワークも問題なくできそうですね!

ベランダもあります。
洗濯ものを干すこともできますし、晴れているとベランダからの眺めも最高です。
ベランダからの眺め

プライベートも守られますし、一人でゆっくりとするのに最適の拠点でした。

食について

食事に関しては、キッチンが小さいので自炊は難しいです。
ただ、徒歩3分程の場所にコンビニがあるので、お弁当などを買って済ませることはできます。

あとは、箱根湯本駅まで歩けば商店街があるので、飲食店はいくらでもあります。
ただし、人気の観光地なので昼時はめっちゃ混み合います。

夜閉まるのも早いので、私の場合には晩御飯は結局コンビニ弁当が中心になりました。
なので、時間にも気を付けて下さい。

ただ、昼は食べ歩きもできます。
有名なお店も多いので、ぜひいろいろ廻ってみて下さい!

最後に

箱根湯本A邸は都内からのアクセスも良く、観光にもリモートワークにも最適です!
インターネットの速度も問題ないので、情報を検索したり、動画を観たり、仕事で使ったりする場合にもストレスを感じることはありません。

マンションの1室に泊まることになるので、プライベートも守られます。
周辺も静かので仕事にも集中できます!

ただ、ADDress会員同士の交流は一切ないので、交流が目的の方には向いていない拠点です。

飲食店も多いので食べ歩きをするのも楽しいです!

足湯を出来る場所も多いですし温泉もあります。
バスや電車を使って移動すれば、強羅や大涌谷、桃源台の方面にも遊びに行けるので、観光の拠点にもできます。

楽しいこと間違いなしの拠点なので、ぜひ皆さんも一度訪れてみて下さい!

スカイチケットレンタカー
こちらのサイトはブログランキングに参加しています。
こちらの2つのボタンをクリックして貰えると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へカフェ・喫茶店ランキング