旅行 PR

湯元温泉「いわき市石炭・化石館 ほるる」は大人も子供も楽しめるスポットでした!

「ほるる」の迫力ある恐竜の化石
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【福島】いわき市石炭・化石館 ほるる

先日、福島県の湯元温泉を訪れた際に行ってきたのが、湯本駅より徒歩10分程の場所にある「いわき市石炭・化石館 ほるるです。

私はいつも一人旅をしているので、基本的には子供向けの施設には行きません。
が、今回はたまたま立ち寄った「ほるる」は迫力のある恐竜の展示いわき市の炭坑にまつわる歴史などを知ることもできて、大人でも楽しめるスポットでした!

館内はいくつかのスポットに分かれていますが、主なスポットは化石展示室、学習標本展示室、模擬坑道です。

他にもいくつかのスポットがありますが、順番に紹介していきます。

いわき市石炭・化石館 ほるる へ

私は車を持っていないので、歩いて「ほるる」へ向かいました。
このような外観の建物が見えてきます。
「ほるる」の外観

建物の入り口付近では恐竜のモニュメントが出迎えてくれます。
恐竜のモニュメント
フタバスズキリュウを再現されているそうです。

その隣には抗夫の像もありました。
抗夫の像

チケット売り場は、館内への入り口の少し手前にあります。
入場料金はこちら。

【一般】個人 660円 / 団体 590円
【中・高・大学生】個人 440円 / 団体 400円
【小学生】個人 330円 / 団体 300円

チケットはこちらです。
いわき市石炭・化石館「ほるる」のチケット
チケットを購入して館内に入ると順路に従って進んでいきます。

まず展示してあるのがニタリクジラの格標本です。
ニタリクジラ
いきなり迫力のある標本が出てくるので、少し圧倒されました。

このまま順路に従って進んでいくとまずあるのが化石展示室です。

化石展示室

化石展示室には世界的に見てもとても貴重な化石が展示されていて、とても迫力の展示室になっています。
「ほるる」の迫力ある恐竜の化石
これは、子供も大喜びしそうですが、大人でもついつい目を奪われてしまう光景です。

いわき市で発掘された恐竜の化石だけでなく、世界中で発掘された化石標本が展示されています。
本当にたくさんの化石が展示されていました。
「ほるる」の迫力ある恐竜の化石
エレモテリウム(オオナマケモノ)です。
エレモテリウム
パラサウロロフスです。
パラサウロロフス
トリケラトプスの化石も展示されています。
トリケラトプス
プリオサウルスです。
プリオサウルス
アンモナイトの化石もあります。
アンモナイトの化石
マンモスの下顎(したあご)の化石です。
マンモスの下顎
一部だけですが、ティラノザウルスの化石も。
ティラノザウルス
イワキクジラの頭部の標本です。
イワキクジラの化石
珍しいところでは、恐竜の糞(フン)の化石もありました。
恐竜の糞(フン)の化石

他にもたくさんの化石標本が展示されていました。

化石展示室では照明だけでなく音にも工夫が凝らされていて、迫力もあり楽しかったです!

次は、2階に移動します。
2階へは、化石展示室からエレベータか階段で移動できます。

学習標本展示室

こちらのスペースでは、様々な標本が展示されていました。

石の標本です。
学習標本展示室
貝類の標本です。
学習標本展示室
植物の化石標本です。
学習標本展示室
石炭の標本も展示されていました。
学習標本展示室
教室のようなスペースもあったので、ここでイベントなどもやられているのではないかと思います。
学習標本展示室

他にもたくさんの標本が展示されていました。
興味のある方はぜひゆっくりと勉強して帰って下さい。

次は模擬坑道へ移動です。
模擬坑道へ

模擬坑道

模擬坑道とは、石炭採掘の現場となった行動を模擬的に再現されたエリアです。
いわきにおける石炭採掘の現場を勉強できるので、こちらも楽しかったです。

模擬坑道へはこちらのエレベータから移動します。
模擬坑道へのエレベータ

地下へ降りるとさっそく再現された坑道に出ます。
模擬坑道
手前から順番に石炭の採掘方法が再現されています。

こちらは、狸掘り(たぬきぼり)を再現しています。
狸掘り
炭鉱で働いているのは男性ばかりだと思っていましたが、女性も働かれていたんですね。

手積み採炭の様子です。
手積み採炭
サイドダンプローダーの掘進です。
サイドダンプローダーの掘進
坑道にある詰所も再現されていました。
詰所
坑道にも電話がつながっていたんですね。

他にも様々な場面が再現されていて、模擬坑道のエリアも面白かったです。

その他の施設

昭和10年頃のいわきの生活様式を再現した生活館もあります。
生活館

いわきの炭鉱の歴史を映像で紹介する「映像ルーム」もありました。
映像ルーム

お土産売り場もあるので、記念にお土産を買って帰ることもできます。
お土産売り場

「昭和の杜六抗園(第六坑人車坑坑口)」というモノもありました。
昭和の杜六抗園
湯本第六坑人車坑という炭鉱の入口の跡で、昭和天皇も訪れたそうです。

あとは、外に機関車も展示されていました。
機関車

最後に

今回訪れたのは福島県いわき市にある石炭・化石館「ほるる」。

化石展示室では迫力のある恐竜の化石標本を見ることができました。
また、模擬坑道では炭坑での採掘様式などを再現しており、炭坑での様子を知ることができるスポットでした。

他にも様々な展示がされており、大人でも楽しめる博物館でした。

皆さんも湯元温泉に訪れる際には、ぜひ「いわき市石炭・化石館 ほるる」へも立ち寄ってみて下さい。
子供も大人も楽しめるスポットです!

360°バーチャル見学

360°バーチャル見学」というページも用意されています。

館内をバーチャル体験できるので、訪れる前にはこちらのページで館内をチェックしておくのもおすすめです。

料金

一般個人 660円団体 590円
中・高・大学生個人 440円団体 400円
小学生個人 330円団体 300円

※団体は20人以上
※高校生・大学生料金の適用には、学生証等の提示が必要

・未就学児は無料
・65歳以上のいわき市在住者は無料
・いわき市内在住、いわき市内の学校に通う 小・中・高校生 は土日無料

割引サービス

様々な割引サービスも用意されています。

詳細は以下のページで確認して下さい。
https://www.sekitankasekikan.or.jp/information/discount.html

店舗詳細

【店名】いわき市石炭・化石館 ほるる
【住所】〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町向田3−1
【アクセス】電車:JR湯本駅より徒歩10分 / 車:常磐道いわき湯本ICから10分
【連絡先】0246-42-3155
【営業時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】第3火曜日、1月1日
【駐車場】広い駐車場が建物の敷地内にあります。※大型車も駐車可能です。
【ホームページ】https://www.sekitankasekikan.or.jp/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/sekitankasekikan/

アクセス

【住所】福島県いわき市常磐湯本町向田3−1 【最寄り】JR湯本駅より徒歩10分

フリーランスプログラマー&ブロガー
ダッチ
ダッチのアイコン
初めまして、ダッチです!
フリーランスとして活動しています。
趣味は写真を撮ること・神社を巡ること・アニメをみること、です。

無料写真ダウンロードサイト[フォトベイ(Photobey)]
写真AC

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です