グルメ

山梨・甲州ほうとう 完熟屋でほうとうと甲斐サーモン丼を堪能!どちらも美味しすぎる!

「甲州ほうとう 完熟屋 本店」のサーモン丼

今回は、先日訪れた山梨にある「甲州ほうとう 完熟屋 本店」で食べた「ほうとう」と「甲斐サーモン丼」の紹介です。
完熟屋さんに興味のある方は、参考にして頂ければと思います。

山梨・塩山駅【甲州ほうとう 完熟屋 本店】は「ほうとう」と「甲斐サーモン丼」が美味しすぎる!

完熟屋は、「ほうとう」など山梨の郷土料理を食べられるお店です。
ですが、それだけじゃなく、甲州名産「甲斐サーモンを美味しく頂けることでも有名なお店です。

以前、何かメディアで観て以来一度行ってみたいと思っていたのですが、ようやく訪れることができました。

古民家を改装した風情のある建物で営業されていて、料理だけでなく雰囲気も味わうことができます。
美味しい料理を味わいながら雰囲気も楽しめる!最高ですね。

最寄り駅は、甲府駅から20分ほどの塩山駅で、塩山駅からは徒歩で10分も掛かりません。
こちらの記事を読んで行ってみたくなった方は、ぜひ一度訪れてみてください。

お店の外観はこちら。
甲州ほうとう 完熟屋 本店の外観
立派な建物ですね。
本当に雰囲気が良くて、このままずっと見ていたくなります。

で、この日は開店の20分ほど前に到着してしまったために、1番乗りでした。
待合場所には誰もいません。
完熟屋の待合所

一人静かに雰囲気を味わながら開店を待っていたのですが、開店10分ほど前になると続々と人が集まってきました。
到着時には1台も止まっていなかった駐車場にもたくさんの車が止まり始めました。
完熟屋の駐車場
さすが有名店ですね。
メディアで取り上げられることもあるお店ですが、やはりかなりの人気店のようですね。
※因みに、お店の前以外にも大きな駐車場があるので、そこそこの数の車を止めれるようになっています。

店内もこのようにいい雰囲気です。
甲州ほうとう 完熟屋 本店の店内
甲州ほうとう 完熟屋 本店の店内

私は一人だったのでカウンター席に通されて、まずはメニューをチェックです。

美味しそうなメニューがたくさん揃っていたのですが、ここは、やはり「甲斐サーモン丼」を注文。
そして、せっかくなので「野菜ほうとう」も注文してしまいました。

贅沢しすぎと思ってしまいましたが、たまにはいいですよね。

注文して先に出てきたのは「甲斐サーモン丼」。
完熟屋の甲斐サーモン丼
蓋を取ってみると、待ちに待った甲斐サーモンの登場です。
完熟屋の甲斐サーモン丼
アップでもう一枚。
完熟屋の甲斐サーモン丼
脂ものっていて美味しそうです!

【甲斐サーモンとは!】
甲斐サーモンとは、実は大型のニジマスのことで、正式には甲斐サーモンレッドという名称が付けられています。
要はマスですね。

山梨の名水ぶどう果皮粉末を混ぜた餌を与えて育てることで、川魚ですが臭みがなくて美味しいお魚に育つようです。

子供のころ、うちの近くでニジマスを釣ってきて塩焼きでよく食べていました。
ですが、ニジマスをお刺身でいただくのは初めてで、食べる前から楽しみでしかないです。

実際に食べてみると、味は普通のサーモンとほぼ同じです。
しかも、臭みが全くなくて、脂がさっぱりとしていて食べやすいです。

甘みもあり川魚とは思えない美味しさです。
というか、とにかくめっちゃ美味しいです。

これは、わざわざ食べに来た甲斐がありました。

甲斐サーモン丼を堪能した後は、「野菜ほうとう」の番です。
完熟屋の野菜ほうとう
野菜もたくさん入っていて美味しそうです。
完熟屋の野菜ほうとう
具材は、大根、ニンジン、カボチャ、白菜、ネギ、シイタケ、山菜、油揚げなどが入っていました。
大きくカットしてあり、食べ応えもありそうです。

ほうとうなので平たい麺になっていて、スープをたっぷりと吸っているのが分かります。
完熟屋の野菜ほうとう

野菜は煮崩れせず形がしっかりと残っていて、野菜の旨味や甘みもしっかりと感じられます。
そして、麺はスープを吸っていて柔らかく、ツルツルでモチモチ感もあります。

スープは味噌ベースで、具材から出た旨味もたっぷりと含んでいます。
その美味しいスープをたっぷりと吸った麺は本当に美味しかったです。

山梨にきてからいろいろなお店でほうとうを食べましたが、やはり美味しいですね。
特徴としては、どこのお店でも野菜がたっぷりと入っていて、必ず大ぶりにカットされたカボチャが入っています。
このカボチャが甘くてホクホクで癖になる美味しさです。

山梨に来る機会ってあまりなかったのですが、これはほうとうにハマりそうです。
と言っても、都内にはほうとうを食べれるお店もそんなに多くないので、これはまた山梨に戻ってくるしかなさそうです。

皆さんもこちらの記事を読んで完熟屋に行ってみたくなったら、必ず訪れてみてください。
山梨の特産品「甲斐サーモン」と「ほうとう」を一度に味わえて、しかもめっちゃ美味しいです!

大満足すること間違いなしです!

完熟屋のメニュー

完熟屋さんのメニューもアップしておきます。
完熟屋のメニュー
完熟屋のメニュー
完熟屋のメニュー
完熟屋のメニュー
完熟屋のメニュー

桃のジェラートも置いてありました。
完熟屋のメニュー

あとは、ドリンクもソフトドリンクだけでなく、アルコール類もかなりの種類揃っています。
完熟屋のメニュー
完熟屋のメニュー
完熟屋のメニュー

完熟屋 本店の店舗詳細・アクセス

【店名】甲州ほうとう 完熟屋 本店
【住所】〒404-0033 山梨県甲州市塩山赤尾671
【アクセス】JR中央本線 塩山駅 南口より徒歩8分 ※甲府駅から塩山駅までは20分ほど
【連絡先】0553-39-9651
【営業時間】昼 11:30~15:00 / 夜 17:30~23:00(ラストオーダー22:30)
【定休日】水曜日 ※水曜日が祭日の場合は営業
【駐車場】あり ※お店の前だけなく、大通りを挟んで逆側にも駐車場有。そこそこの台数駐車可。
【喫煙】全席禁煙
【クレジットカード】利用可
【QRコード決済】利用可
【電子マネー】利用不可

ホームページ:http://kanjyukuya.jp/

こちらのサイトはブログランキングに参加しています。
こちらの2つのボタンをクリックして貰えると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へカフェ・喫茶店ランキング