有楽町の一度は行ってみたい純喫茶「ローヤル(ROYAL)」
都内には昔ながらのレトロな雰囲気を残す純喫茶はまだまだたくさんあります。
その中でも、喫茶店好きなら一度は行ってみたいのが有楽町にある純喫茶「ローヤル」です。
有楽町駅前にある交通会館地下にあってその存在感は抜群です。
こちらが入り口です。
入り口の脇にはショーケースもあり、美味しそうなメニューが並んでいます。
中に入ると店内は広々としていて、100席以上はあると思います。
店内の写真はないですが、昭和のレトロな雰囲気をそのまま残し、落ち着いた雰囲気が何とも言えず喫茶店好きのオッサンの心を大いにそそります。
で、こちらの名物は何と言っても「季節のフルーツパフェ」800円です。
季節によって乗っているフルーツが変わるのですが、私が訪れた時はイチゴパフェでした。
そして、ナポリタン好きの私は当然「ナポリタン(コーヒーとセット)」850円も一緒に頼みました。
で、こちらがイチゴパフェです。
何とも言えない美しさです。
私もたくさんのパフェを食べてきましたが、こちらのイチゴパフェのお姿は別格です。
上から見ると花が咲いたようにイチゴが綺麗に盛り付けられて、いつまでも見ていたくなります。
味は、イチゴが口の中で生クリームやアイスと混ざってイチゴミルクジュースになり、美味しいの一言です。
イチゴソースもグラスの下まで入っていて、溶けだしたアイスと一緒になり、最後まで楽しめる美味しいパフェでした。
次はナポリタンです。
具材は玉ねぎとマッシュルーム、薄切りのソーセージ。
玉ねぎとマッシュルームがたっぷりと乗っていて、味はケチャップベースの王道です。
ですが、この王道こそが喫茶店の真価を問われるところだと勝手に思っています。
美味しいナポリタンを食べれる喫茶店は何度でも足を運びたくなるので、また近いうちに再訪したいですね。
アイスコーヒーは適度な苦みがあり、すっきりとした味で美味しかったです。
ナポリタンを食べてケチャップまみれになった口の中を、この苦さでさっぱりさせてくれるのがいいですね。
因みに、他にもバナナジュースやスフレパンケーキ、ハニートースト、モーニングも人気なようです。
ピラフやカレーもー美味しそうです。
次に訪れる時には、これらのメニューも頂きたいですね!
店舗詳細
【店名】喫茶ローヤル(ROYAL)
【住所】〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館
【アクセス】有楽町駅より徒歩1分
【連絡先】03-3214-9043
【営業時間】平日 8:00~19:30 / 土日祝 11:00~18:30
【定休日】交通会館の休館日
【座席】120席
【喫煙】禁煙 ※喫煙ルームあり
【駐車場】無し
【クレジットカード】不可
【ホームページ】http://cafe-recette.com/