山梨・河口湖「つじや」で名物ほうとうとワカサギの天ぷらを堪能!
先日訪れた山梨県河口湖の湖畔にある食事処「つじや」さん。
 山梨名物のほうとうやワカサギの天ぷらがめっちゃ美味しかったです。
訪れたのは11時半ごろ。
 河口湖から見える富士山の写真を撮りながら一人でぶらぶらしている時に見つけました。
お店の外観からして美味しいこと間違いなしな雰囲気です。
 
 店内に入ると、テーブル席と座敷があり、広々として席数はそこそこあります。
 
とりあえず、囲炉裏のある席が空いていたので、そちらに着席です。
 
 囲炉裏って昔ながらの日本の風景という感じで、なんかいいですね。
 実際に使用されている形跡はなかったですけど、そこにあるだけでも落ち着きますね。
席に座るとまずはメニューをチェックです。
 美味しそうな料理が並んでいて迷うところですが、やはりここは山梨名物の「ほうとう」です。
 そして、河口湖と言えばワカサギの天ぷらです!
注文して先に出てきたのがほうとう。
 
 具だくさんで量も多くて食べ応えがありそうです。
 
 野菜の種類が多いのもいいですね。
 どこのお店もそうなんですが、ほうとうは野菜が大量で種類も多いのが特徴ですね。
あと、必ず大ぶりにカットされたカボチャも入っています。
 
チェックしてみると、ハクサイ、シイタケ、ニンジン、エノキ、しめじ、玉ねぎ、ジャガイモ、ゴボウ、カボチャが入っていました。
 そして、麺はもちろん平打ち麺です。
実際に食べてみると、麺はツルツルでモチモチ。
 しっかり煮込んであるのでコシはないですが適度な柔らかさで、スープも染みています。
 スープには野菜などから出たであろう旨味がたっぷりです。
こんな感じでほうとうを一口一口堪能していると、運ばれてきました!
 ワカサギの天ぷらです!
 
 正確には天ぷらの盛り合わせなので、ワカサギ以外にもシイタケ、ナス、ピーマン、カボチャの天ぷらもセットになってます。
 
 モリモリに盛られていますね。
ワカサギの天ぷらは身が柔らかくて、衣がサクサク。
 白身魚の旨味も味わえます。
カボチャは甘くて、ピーマンは程よく苦味があります。
 ナスは柔らかくて、シイタケは旨味があって歯ごたえもいいです。
因みに、天つゆだけでなくお塩も付いています。
 
 
天つゆももちろん美味しいですが、塩で食べるとさっぱりと食べることができて、白身の旨味がより引き立つのでおすすめです。
今回は、河口湖湖畔にある食事処「つじや」さんについて紹介しました。
 山梨名物の「ほうとう」とワカサギの天ぷらを食べてみましたが、どちらもめっちゃ美味しかったです。
河口湖周辺を散策していると、食事のできるお店はたくさん見つかります。
 もしどのお店にするか迷った場合には、ぜひこちらの「つじや」さんも候補に入れてみてください。
つじやのメニュー
つじやさんのメニューもアップしておきます。
 
  
  
 
つじやの店舗詳細・アクセス
【店名】食事処 つじや
 【住所】〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1062
 【アクセス】河口湖駅より徒歩15分
 【連絡先】0555-72-1024
 【営業時間】11:00~17:00
 【定休日】不定休
 【駐車場】あり
 【喫煙】全席禁煙 ※外に灰皿の設置あり
 【クレジットカード】利用不可
 【電子マネー】利用不可


















