【いわき市】喫茶店ブレイク
今回紹介するのは、いわき駅から徒歩で数分の場所にある喫茶店「ブレイク」です。
デカ盛りのパフェやトーストが有名で、福島を訪れる前から気になっていた喫茶店の一つです!
外観もノスタルジックな感じがしていいですね。
歴史を感じさせる雰囲気です。
中に入ると女性定員さんが2人。
時間は15時前だったのでお客さんはまばらでしたが、接客以外にも仕事はたくさんあるみたいで忙しそうに動き回られていました。
店内の雰囲気はこのような感じです。
落ち着いた空間でゆっくりとできそうですね。
写真では分かりにくいですが、奥にも席があって店内は広いです。
おすすめはパフェとミックスピザトースト、そしてマンデリン
空いている席に座ると、まずはメニューを確認。
マンデリンコーヒー(540円)、パフェ(850円)、ミックスピザトースト(730円)を注文しました。
パフェは季節によって異っていて、今の時期はマロンパフェです。
※季節によってはイチゴやマンゴーなどに変わります。
注文してからしばらく待っていると、まずは出てきたのはコーヒー(マンデリン)。
苦みが少なくて酸味があり、飲みやすいコーヒーです。
美味しかったです!
因みに、こちらのお店ではサイフォンのコーヒーを楽しむことができます。
デカ盛りで有名な喫茶店ですが、コーヒーにもこだわられているんですね!
喫茶店なんで、やはりコーヒーが美味しいというのは嬉しいです。
そうこうしていると、パフェとミックスピザトーストも立て続けに運ばれてきました。
テーブルの上がガチャガチャになってしまったので、取り合えず溶けないうちにパフェから食べることに。
パフェは大きいだけではない!甘くてめっちゃ美味しい!
まずはパフェから。
写真だと分かりにくいのが残念ですが、噂通りのビッグサイズです。
一人で食べるにはちょっと大きすぎます!
それに、私の大好きな生クリームがたっぷりで美味しそうです。
秋らしくサツマイモもたくさん乗っています。
グラスを180度回転させると、反対側には洋梨がたっぷりと盛り付けられていました。
生クリームの上には甘いマロンソースがたっぷりとかかっていて、生クリーム自体も甘いので、とにかく甘いです!
所々に栗も乗っていて、この栗も甘くて食感も良くて美味しいです。
サツマイモも甘くて、食感も残っているので食べ応えもあります。
それに、皮つきなので食物繊維も取れていいですね!
洋梨も甘くて、洋梨独特の食感も残っているので美味しいです。
そして、パフェの中心には大きなアイスクリームが乗っていて、グラスの下の方にはたっぷりのコーンフレークが詰められています。
さらに、マロン味のシロップもグラスの下の方にたっぷりと入っていて、コンフレークがシロップをたっぷりと吸収しています。
最後まで美味しく食べれるパフェになっています!
これでもかというくらいに甘いパフェで、甘党には悶絶モノです。サイズも大きく、本当に美味しいパフェでした。
これは癖になりそうですね!
こちらのメニューはインスタにもアップしています。
ぜひイイネやコメントを貰えると嬉しいです。
ミックスピザトーストは衝撃!分厚いトーストとトロトロチーズが絶妙にマッチ!
お次は、ミックスピザトーストです。
こちらもかなりサイズが大きいです。
パフェよりもミックスピザトーストの方がサイズの衝撃は大きいです。
横から見ると分かりやすいのですが、この分厚さです。
食パン何枚分?って思わずツッこんでしまいまそうです。
もうトーストと呼んでいいのかも分かりません。
私は関西人なのでトーストは分厚い方が好きですが、モノには限度というモノがあります。
とにかく、これはまず食べてみるしかありません。
ナイフで切るとトロトロに溶けたチーズが落ちてきます。
これはどう考えても美味しいに決まっています。
実際に食べてみると、トロトロのチーズとピザソースがトーストによく合います。
しかも、チーズはカリカリに焦げている部分もあるので、香ばしさもあります。
そして、トースト自体は、外はカリカリ、中はフワフワで、チーズとの相性は抜群です。
具材はベーコン、玉ねぎ、ピーマンです。
玉ねぎとピーマンはシャキシャキの食感も残っていて、ベーコンは塩味を含んでいるので、これらもピザトーストに絶妙な美味しさを追加してくれます。
ミックスピザトーストも美味しくて、噂通りの衝撃のサイズでした。
皆さんも福島いわき市をを訪れた際には、ぜひブレイクさんに立ち寄ってみて下さい。
美味しいコーヒーと衝撃のデカ盛りサイズのメニューが待っているので、楽しいこと間違いなしです!
こちらのメニューはインスタにもアップしています。
イイネやコメントを貰えると嬉しいです。
ミックスグリルサンドウィッチ、小倉白玉パフェも堪能してしまいました! ※2021.10.30追記
前回、ブレイクを訪れてから気になっていたメニューが他にも。
それが「ミックス・グリル・サンドウィッチ」と「小倉白玉パフェ」です。
特に、ミックス・グリル・サンドウィッチはお店の名物にもなっているので、再度訪問して頂いてきました。
ミックス・グリル・サンドウィッチ
まずはミックス・グリル・サンドウィッチからです。
こちらも衝撃のサイズです!
角度を変えてもう一枚。
この写真では大きさが伝わらないのがめっちゃ悔しいです。
一人で食べるサイズではないです。
隣に2人組の女性が座られていましたが、一人で一切れずつ食べて残りはお持ち帰りにされていました。
※ブレイクでは、食べきれなければ持ち帰りにもできます!
嬉しいのは、見た目のサイズだけでなく、中にまで具材がしっかりと詰まっていて食べ応えがあることです!
トースト自体もカリカリに焼かれていて香ばしくて、手の込んだサンドウィッチになっています。
味は2種類。
一方はトマトとタマゴ、キュウリを挟んだサンドウィッチ。
タマゴはフワフワで、新鮮なトマト、キュウリとの相性が抜群でした。
もう一方は、ハムとタマゴ、キュウリを挟んだサンドウィッチになっています。
ハムの塩味がいいアクセントになっていて、フワフワのタマゴやキュウリと組み合わさることで本当に美味しく仕上げられていました。
サイズが半端なくて食べ応えもあり、しかも美味しい!
これは、いわき市を訪れた際には食べるしかないですね。
皆さんも、こちらのブログを見て気になったらぜひ一度訪れてみて下さい!
こちらのメニューはインスタにもアップしています。
イイネやコメントを貰えると嬉しいです。
小倉白玉パフェ
小倉白玉パフェも美味しかったです。
生クリームがたっぷりと乗っている、私好みのパフェです。
小倉もたっぷりです。
反対側にはバニラアイスクリームと牛皮(ぎゅうひ)が乗っています。
こちらも大きさが半端なくて、一人で食べるには厳しい大きさです。
が、もちろん私であれば余裕です!
アンコも生クリームもたっぷりと入っていて、この2つの相性は抜群です。
そして、バニラアイスも濃厚で甘くて美味しく、2つだけ乗っている牛皮も甘くてモチっとしていて美味しかったです。
グラスの中には、缶詰の黄桃、パイナップル、豆、バナナが入っていて、さらに下には白玉団子まで入っていました。
最後まで美味しく食べられるパフェで大満足の一品でした!
こちらのメニューはインスタにもアップしています。
イイネやコメントを貰えると嬉しいです。
3度目の訪問!モーニングも堪能してしまいました! ※2021.10.30追記
福島を去る最終日の朝、ブレイクお店の雰囲気が忘れられずに最後にもう一度訪れてしまいました。
3度目の訪問です。
頂いたのは、当然モーニングです。
【モーニングの内容】
・サラダ
・ドリンク(コーヒー・レモンティー・ミルクティーから選択)
・トースト
・ベーコンエッグ
ドリンクはアイスコーヒーを注文です。
生クリームが乗っているタイプのアイスコーヒーです。
※生クリーム無しにもできます。
サラダです。
コーンも乗っていてシャキシャキで美味しかったです。
そして、メインのトーストとベーコンエッグです。
トーストにはバターがたっぷりと染み込んでいて、シンプルですがめっちゃ美味しそうです。
ベーコンエッグも美味しそうですね。
ベーコンからいい具合に塩味が出ていて、淡白な白身・コクがありまろやかな黄身との相性は完璧です。
このままナイフで切って食べるのも良いですし、トーストに乗せて食べるのもおすすめです。
私の場合には、ベーコンエッグをそのままドバっとトーストの上に乗せました。
そして、黄身を潰しながらナイフで大き目のサイズに切って、そのまま頂きました。
シンプルですが、本当に美味しいモーニングでした。
福島最後の日、本当に最高の終わり方でした!
こちらのメニューはインスタにもアップしています。
イイネやコメントを貰えると嬉しいです。
店舗詳細
【店名】ブレイク
【住所】〒970-8026 福島県いわき市田町68−1
【アクセス】JRいわき駅より徒歩3分
【連絡先】0246-22-3054
【営業時間】8:00~19:00
【席数】50席ほど ※カウンター席もあり
【定休日】無休
【駐車場】無し ※近くにコインパーキングあり
【喫煙】禁煙
【クレジットカード】不可
アクセス
【住所】福島県いわき市田町68−1 【最寄り】JRいわき駅より徒歩3分