【経堂】おもちゃのかじやま
久しぶりに訪れた小田急の経堂駅、そこで見つけたのが「おもちゃのかじやま」です。
 「おもちゃの・・・」となっていますが、駄菓子屋 兼 ホビーショップといったイメージのお店です。
見つけたと言っても、お店の存在自体は昔から知っていました。
 というのも、私の母校がこの近くにあるので経堂の「すずらん通り商店街」は良く歩いていました。
ただ、お店の中に入るのは初めてで、こんな夢のような空間が広がっているとは思いもしませんでした。
入り口はこちら。
 
 因みに、こちらのお店の創業は大正時代とかなり古いです。
 当時はタバコ屋として商売をされていたようですが、昭和に入りおもちゃや駄菓子を置くようになったそうです。
その名残りなのか、ひっそりとタバコの自販機も置かれていますしね。
で、店の前に既に多くのオモチャが積まれています。
 
 これ、盗まれないのか心配ですね。
で、中に入るとこんな感じで多くのおもちゃが積まれています。
 
 凄いですね!いい年した大人でもこの光景はワクワクします。まさに夢のような空間です。
もう少し写真をアップしておきます。
 
 
 
 箱が少し色褪せたおもちゃもあって、探せばレアものも残っていそうですね。
反対側には駄菓子も所狭しと並べられています。
 
良いですね。さすがにおもちゃは買いませんが、思わず駄菓子を大人買いしてしまいました。
 買った駄菓子はこんな風に新聞紙で作った袋に入れて貰えます。
 
 この手作り感が温かみがあって、昭和のような懐かしさも感じられていいですね。
袋から出してみます。
 
 合計で500円くらい。
 子供の頃には決してできなかった大人買い!これは大人の特権ですね!
個人的に、特に好きなのは甘イカ太郎。
 
 それと、モロッコヨーグルも大好きです。
 
 甘酸っぱくて、サワークリームのような食感が溜まりませんね!
 って、1個当たりました!これ、また交換して貰いに行かないとですね。
 
久しぶりに楽しかったです!
 大人になるとこういうお店からは少し足が遠のきがちですが、また再訪したいです。
皆さんも経堂に行かれる際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。
 昭和にタイムスリップしたようなレトロで楽しい空間が広がっています!
店舗詳細
 【店名】おもちゃのかじやま
 【住所】〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3丁目20−4
 【アクセス】小田急小田原線 経堂駅より徒歩2分
 【連絡先】03-3420-6129
 【営業時間】月~木 11:00~19:00 / 土 11:00~18:00 / 日 13:30~19:00
 【定休日】金曜日
 【駐車場】無し
 【クレジットカード】不可
アクセス
【住所】東京都世田谷区宮坂3丁目20−4 / 【最寄り】小田急小田原線 経堂駅より徒歩2分


















