渋谷のMOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)でランチ。電源ありノマドにもおすすめのカフェ!
今回紹介するのは、渋谷の美竹通りにあるオシャレカフェ「MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)」です。
 アメリカンダイニングになっていて、名物のワッフルチキンをはじめ、肉料理やパスタなどを楽しめる渋谷でも人気のカフェです。
また、Wi-Fiも利用でき、カウンター席では電源も利用できるので、私のようなノマドにも大人気のカフェとなっています。
 先日訪れた時も、カウンター席にはPCを出して作業をされている方も数人見かけました。
お店の入り口はこちら。
 
 お店はビルの2階フロアに入っています。
入り口にはランチメニューも。
 
 美味しそうなメニューがたくさん並んでいます。
ですが、一番食べたかった「ワッフルチキン」は14時から。
 
 事前に調べておかなかったのが悪かったのですが、残念・・・
 ワッフルチキンは平日は14時~、休日は終日提供されているそうです。
とは言え、美味しそうなランチメニューはたくさんあったので、とりあえず店内へ入ってみました。
 
 店内はかなり広くて100席以上はありました。
 オシャレな雰囲気で、解放感もありゆっくりとできそうな店内です。
訪れたのが11時半ごろと、まだランチ前でした。
 この時間帯だとまだそこまで混み合っていなかったですが、昼時や休日になるとかなり混み合うようです。
で、今回注文したのは「豚角煮とろ玉ライスボウル」。
 アイスコーヒーと一緒に注文しました。
 
それにしても、旨味しか感じないビジュアル。
 
 大きな豚角煮がゴロゴロと乗っています。
 
 ライスの上には、たっぷりのトロロも掛かっています。
 
そして、半熟玉子も。
 
 この半熟玉子を割ってみると、中からトロ~りと黄身が流れ出してきます。
 
 もう美味しいに決まっていますね。
実際に食べてみると、角煮は脂身の部分が溶けるようなトロトロ感。
 赤身の部分は、柔らかく煮込まれていますが、肉の弾力もしっかりと残っています。
甘辛くしっかりと煮込まれていて、中にまで味が染みていて美味しいです。
 それに、角煮1個1個のサイズも大きいので、食べ応えもあります。
そして、トロロにはダシの味がしっかりと付いて、トロっとした食感が良いですね。
 角煮にしっかりと絡めて食べる、角煮とトロロの旨味が合わせってさらに美味しく食べれるのでおすすめです。
それに、玉子の黄身も絡ませると、味がマイルドになり、また別の美味しさになります。
しっかりとお腹いっぱいになれる量になっていて、味も美味しくて、大満足のランチでした!
食べ終わった後は、アイスコーヒーで一休みです。
 
 苦味は強すぎず、スッキリと飲みやすいアイスコーヒーでした。
因みに、ランチはドリンクが付いていて税込み1,100円です。
 この量と味でこの値段であれば、大満足ですね。
「MOJA in the HOUSE」のメニュー
「MOJA in the HOUSE」さんのメニューもアップしておきます。
こちらはランチメニューです。
 
 ただ、ウィークリーとなっているので、訪れるタイミングでメニューの内容は変わっていると思います。
14時からやっているワッフルとデザートのメニューです。
 
 「MOJA in the HOUSE」の名物にもなっているワッフルチキンが目当ての方は、訪れるタイミングには注意しましょう。
あとは、ドリンクメニューです。
 
 アルコール類も揃っています。
 
「MOJA in the HOUSE」の店舗詳細・アクセス
【店名】MOJA in the HOUSE(モジャインザハウス)
 【住所】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目11−1 2F
 【アクセス】渋谷駅 宮益坂口より徒歩3分 / 渋谷駅 東口より徒歩6分 / 表参道駅より徒歩12分
 【連絡先】03-6418-8144
 【営業時間】11:00~23:00(ランチ 11:00~16:00 / ディナー 16:00~23:00)
 【定休日】なし
 【駐車場】なし
 【席数】124席
 【喫煙】喫煙不可
 【クレジットカード】利用可
 【電子マネー・QRコード決済】お店で確認してください


















